SSブログ
広告スペース

三上延 ビブリア古書堂の事件手帖

三上延 ビブリア古書堂の事件手帖 栞子さんと奇妙な客人たち
★★★★☆オススメ度総合
★★☆☆☆感動度
★★★☆☆ハマリ度
★★★★☆面白い度



これまであんまり味わったことのないソフトな謎解きストーリーが、変にツボに入った。
血なまぐさい事件でもなく、特別伏線が敷かれたような込み入った話でもなく、絶賛するほど特別なものはないのにものすごく心が揺れる。
ミステリー的なものというのは、誰か死なないと始まらないとか勝手な固定観念があったのかもしれないが、そんなもんは全く覆された。

古書店の栞子さんの人柄のせいなのか、全く力を入れずにすらすら読めることこの上ない。

そしてその古書店があるのが鎌倉。
鎌倉と古書店と栞子さんという三位一体が、ものすごくいいほのぼの雰囲気を漂わせる。



最初に客として本の鑑定を依頼した大輔が、栞子のお気に入りとなってそのまま古書店の店員となる。
そこから店に訪れる珍客と古書にまつわる謎を栞子が解き明かしていくのである。

謎と言っても、栞子さんが誰かに殺されそうになったというのが一番大きな事件で、あとは古書の持ち主にまつわる人柄やら人生やらに関すること。
終始やんわりである。
古書に関して全く知らなかった豆知識が所々散りばめられていて、本好きは興味をそそられる。
それぞれ登場する本については、全く知識なくても大丈夫。

本を読む子は頭がよくなるよ、なんてはるか遠い昔に言われた記憶があるが、ただ単に流し読みのように毎日本を読んでいるだけではダメなんやとつくづく思った。
その点、栞子さんは正真正銘の本の虫。
どのように読めば、そんなに頭の回転が早くなるのか。
骨董とか質とかと同じように、古書店というのはまず目利きが必要なんだと思うけど、自分にはそんな才能はないので栞子さんにものすごく憧れる。

最後に大輔が店を辞めた理由がよくわからないけど、続編、続々編と続くのでおそらくきっとまた復活するんだろうと思う。

普段から血みどろ的な本を好んで読んでる私には、野に咲く一輪の花のような、何とも言えない穏やかな本に出会えた。

Amazon>>>ビブリア古書堂の事件手帖―栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)
Yahoo!>>>ビブリア古書堂の事件手帖 栞子さんと奇妙な客人たち (メディアワークス文庫)/三上延/〔著〕(文庫)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:
Copyright © ほんまもんの本 All Rights Reserved.
QLOOKアクセス解析

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。