SSブログ
広告スペース

森博嗣 すべてがFになる

森博嗣 すべてがFになる The perfect insider
★★★★☆オススメ度総合
★★☆☆☆感動度
★★★★★ハマリ度
★★★☆☆面白い度

森博嗣氏のS&Mシリーズは、何を隠そう好きすぎてクセになるくらい好きだ。
特に、この「すべてがFになる」はシリーズの一番初めに読んだ本で、
最初に読んだ時は衝撃的だった。
ちょうどドラマでやっているので、またまた読み返してみたりしたのだけど、
たぶん、もう5回くらいは読んだ気がする。

おそらく、と言うか、確実に私自身理系とは縁遠いし、
ネタばらししてくれる説明自体、何言ってんの?犀川センセ・・、
というくらい理系な部分もあるのだけど、
文系人間をこれほどトリコにするのって一体何なのか、とっても不思議だ。

何がいいって、おそらく犀川先生と萌絵のふたりの掛け合いがいいのだけど、
これ1冊読んだだけでは、パーソナリティを理解するには難しいし、
やっぱりシリーズ全部を読んで私の頭の中でむくむくと膨らんだふたりの人物の想像図が
ドラマとはちょっとかけ離れている気がしないでもない。

綾野剛クンは、何とか犀川先生に近づいた気がするのだけど、
意味なしジョークが一切出てこないところも減点対象か。
そして、ドラマではお嬢様な萌絵がどうもピンとこない点がちょっと・・・。
これはやっぱり、執事の諏訪野と犬のトーマを出してもらわないと、
お嬢様感がイマイチなんじゃないかとも思うのだ。



そんな、「すべてがFになる」は、天才プログラマの真賀田四季博士が
とんでもないことになってしまうのか!?
という、シリーズ最初にしてドカンと一発打ちのめされるかのようなストーリーなのだ。

何しろ、真賀田四季博士の頭脳は世界一なのだ。
その真賀田四季博士が両手両足を切り落とされた姿で殺されてしまう。
・・・なんていう事は、世界にとっての大損失なのだ。

森氏は、密室トリックにかけては右に出る人はいないんじゃないかと思うのだ。
よくもそんなにバンバン密室で殺せるなー、と感心するくらい、
いろんなアイデアが出るところがスゴイのだ。

今回は、プログラマさんなら簡単に見破ることができたのかもしれないのだけど、
すべてがFになる・・・の「F」というのは、「15」のことらしいのだ。

プログラムでは16進法を使う。
16進法での一桁の数字で一番大きいのは「F」ということのようなのだ。
真賀田博士は、自らプログラムしたシステムにどうも細工を施していたのだった。

タイムカウントが「FFFF」とすべてFになった時、
研究所のシステムにエラーが出るようにしていた。

それは、7年間もの長い年月をかけて企てた計画で、
すべてがFになった時こそ、幽閉されていた研究所の地下から脱出するチャンスだったのだ。

あの、ウエディングドレス姿で死んでいたのは、
本来は真賀田四季博士のハズだったのだけど、
実際は真賀田博士が極秘裏に産んだ娘だった。

自分の娘に、14歳になったら両親を殺すように、
・・・なんてありえないことをずっと教え続けていたようで、
天才の言うことは、何言ってんの?な話しなのだけど、
四季の娘もどうやら天才ではなかったらしく、
母親の言うことが理解できなかったみたいだから、
私が理解できなくてもおそらく問題ないんだと思う。

なにしろ、人間というのは、
死んでるより生きてることの方が異常だという発想である。
殺人に対しても、両親を殺した進藤所長への復讐心だとか、
そんな感情を持ち出して殺しているわけではないのだ。

では、殺人の動機は何かと言えば、自分が死ぬためだということだ。


四季という天才には、凡人の感覚がないのだから、
淡々と作業を進めるように殺人を犯し、
何食わぬ顔で逃げおおせるという、
常識を逸脱した神出鬼没さと、
そこに全く感情がないところがよいのだ。

でもこれは、、現実問題として殺人を肯定しているという意味ではないので
誤解なきよう。

その分、一見クールな犀川先生が、
すべてを客観的に完結させてくれるところが魅力的なのだ。

Amazon>>>すべてがFになる (講談社文庫)

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © ほんまもんの本 All Rights Reserved.
QLOOKアクセス解析

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。